機能評価・事業報告
2019年事業報告①
2019年度デイサービスガイドラインに基づく評価結果報告
2019年11月28日
あいキッズが開所してから2年が経過し、2019年8月~9月にかけて利用児保護者の方及び職員へ事業所評価のアンケートを実施しました。その結果のまとめを書きに報告いたします。また、改善すべき点には、今後の対応についても報告いたします。
Ⅰ.デイサービスガイドラインに基づく自己評価結果報告
アンケート回収率:保護者(児童発達 100% 放課後等デイサービス 64%)
職員(児童発達 86% 放課後等デイサービス 86%)
○ 良い点
・帰宅時にその日の様子などを口頭でも(一言でも)伝えてくれるスタッフさんが多く、コミュニケーションをとってくれているのが良いと思います。(保護者)
・お部屋が広くなり、より子ども同士顔がお互い見えやすくなり良かったです。(保護者)
・いろいろな経験をさせてもらえています。(保護者)
・交流会では他の利用者様ご家族ともお話ができて嬉しかったです。(保護者)
・LINEでのやり取りはスムーズで助かっています。(保護者)
・保育士が頑張っている。毎回飽きない。(職員)
○課題点
・環境について
①玄関前の傾斜が怖い(保護者・職員)
②普段は良いが、利用児が多いときには狭いと感じる。(職員)
・職員の人数について
①時々足りないと感じるときがある。(職員)
②土曜日に出勤できる看護師が少ないと感じる。(職員)
・その他
①マニュアルがあるかわからない(保護者)
Ⅱ.課題に対する対策
・玄関前の傾斜が怖い:傾斜を緩やかにするには、大掛かりな工事が必要となります。併設事業所との兼ね合い、予算・工事時期などを検討していきます。それまでは、複数名での対応など配慮しながら安全に移動できるように致します。
・スペースについて:活動スペースを拡大したことで、以前よりもスペースに余裕ができましたが、利用希望が多いときにはスペースが狭くなることがあります。現在、利用数が多くなりすぎないように上限を決め、普段その曜日を利用している方を優先し、必要に応じてキャンセル待ちとさせていただいています。
・人員配置について:パート職員から正規職員への変更や、パート職員の雇用により職員の安定化を進めているところです。
・マニュアルがあるかわからない:感染症、事故防止、防災マニュアル等作成しています。現在防災マニュアルの見直しを行っております。
2018年事業報告②
火災時避難訓練の実施報告
2018年11月16日
2018年9月にあいキッズが所属する「あいまち」全体で火災訓練を実施した。その中で、各利用児に対しての避難方法や必要物品の整理が課題として見つかった。今回、その対策を実践したので報告する。
【実施目的】
・避難訓練を通して、現状の方法を確認するとともに、課題を明確化させる
【実施内容】
日時:11月9日(金) 10:40~
同建物にあるカフェ「あいまるしぇ」からの出火を想定して一連の避難動作の確認を行う。
利用児の避難と必要物品の運搬を行う
【結果】
出火確認から3分で移動完了した
【反省】
・避難する為の準備に時間がかかった(利用児に上着を着てもらうなど)
・手の空いたスタッフがいたが、他に運ぶべきものの列挙と優先順位付けに時間を要した
【今後】
・利用児に合わせた移動方法の具体化
・最低限必要な物品のリスト作成
・以上を踏まえた避難訓練の実施
以上
2018年事業報告①
2018年度デイサービスガイドラインに基づく評価結果報告
2018年10月30日
あいキッズ開所から1年が経過した。2018年7月~8月にかけて利用児保護者の方への利用アンケート、事業所スタッフに対する事業所アンケートを実施した。その結果のまとめを下記に報告する。また、改善すべき点には、今後の対応についても述べる。
Ⅰ.デイサービスガイドラインに基づく自己評価結果報告
アンケート回収率:保護者(児童発達50% 放課後デイ80%) 事業所(児童発達91% 事業所91%)
良い点:利用児が送迎を笑顔で待っていてくれている(保護者より)
課題点:環境について(入口の急斜面が怖い 利用スペースが狭い)
・人員配置(人員不足)
・災害時の対応について
・防災マニュアルがわからない
・防犯マニュアルがわからない
・利用児の療育計画(アセスメントの共通理解 カンファレンスの実施)
・ホームページの更新がなされていない
Ⅱ.課題に対する対策
入口の急斜面:改修を検討。具体的に計画が進むまで安全に配慮してバギーを扱う。
スペースが狭い:利用スペースを拡大した(あいまち旧会議室をあいキッズスペースに)。
人員配置:人員拡大を図っている最中である(7月OT1名、9月看護師1名、10月看護師1名増)。
利用児療育計画について:管理者主動のアセスメントシートまとめ作成と全体会議での利用児定時評価カンファレンスを導入した。
防災マニュアル:併設している事業所と合同で火災避難訓練を実施した。今後は、別機会を設け、あいキッズとしての防災についてアドバイスをもらえるよう進める。また、災害時の対応を別紙にまとめ、利用児、職員に配布する。
防災マニュアル:内容が不十分な状態であったため修正中である。
ホームページの更新:担当者を配置し取り組む。
以上